読書感想文:『スマホ脳』

www.amazon.co.jp

【著者プロフィール】
アンデシュ・ハンセン
精神科医ノーベル賞選定で知られる名門カロリンスカ医科大学を卒業、ストックホルム商科大学にて経営学修士MBA)を取得。王家が名誉院長を務めるストックホルムのソフィアヘメット病院に勤務しながら、有名テレビ番組でナビゲーターを務めるなど積極的にメディア活動も続ける。『一流の頭脳』が人口1000万人のスウェーデンで60万部が売れ、世界的ベストセラーに。前作『スマホ脳』は日本でも爆発的なヒットとなった。(新潮社HPより引用)

 

 

ASMRの聴き過ぎでうつ病になった男による脳科学本読書感想、第一回。
名著の内容をヒントにASMRが私の脳に与えた影響を探っていきます。

 

今回取り上げるのは『スマホ脳』。
本書は日本でもメチャメチャ売れてるので目にしたことある方も多いかもしれません。

 

スマホSNSが脳にどういった影響を与えるのかを最新の研究を元に解説してくれるという内容なんですが、無意識で行ってる自分の行動にどういった意味が込められてるのかが知れて勉強になります。

 

スマホとASMRという一見違った分野には見えますが、「依存性」「中毒性」「ドーパミンの分泌」という共通する性質の学びは自分自身の症状を理解する上で非常に参考になりました。

 

とりわけ面白かったのは、人間の体や脳の仕組みは我々が思ってる以上にまだ現代社会の生活に適応できていない、というもの。
人類は動物的な進化を続けてはいるものの、現代社会に適応できるほどの進化はまだしておらず、人の脳を理解する上ではあくまで狩猟採集を行っていた原始人をベースにして考えるべきだと言うんですね。

 

ストレス・恐怖・うつ病などのシステムも、そういった狩猟生活に合わせて設計されてるものであって、本来は命の危機を回避するためのもの。
それが現代社会の生活において必要以上に機能してしまうから問題だ、という話。

 

現に私に起こったうつ症状を振り返ってみると、食欲減退、記憶力の低下、ネガティブ思考、などがありますが、これはストレス環境(=命の危機)から逃れて、引き篭もって自分の命を守るようにプログラミングされてるから起こること、という訳です。

 

更にそこからドーパミンの役割について話は続きます。
ドーパミンというのは脳の重要な報酬システムで、快感や幸福感を得たり、意欲を作ったり感じたりと、人間の原動力になる脳内物質。
「お腹が減った」「セックスがしたい」「人に褒められたい」「本が読みたい」「スマホの通知を確認したい」などなど、人が行動を起こす際は必ずと言っていいほどドーパミンが分泌されて脳が快感を得てるんですね。
これは人間が生き延びるための術であって、何が重要かそうでないかを判別するための仕組みなんですが、このシステムは行き過ぎると依存症へと変わります。
例えば、スマホに初めて触れた人は全くそれに依存していない状態ですが、スマホを使用していくうちに「スマホを見れば新しい情報が手に入る」とドーパミン分泌によって記憶に定着していきます。
すると次第にドーパミンを得たいという欲求が増加していき、だんだんとスマホを気にする頻度も増え、依存状態になっていく、という流れ。
もちろんこれは食事や趣味、勉強なんかにも発揮されるものであり、ドーパミンが我々人間の習慣(=個性)を生み出している訳です。

 

ASMRも同様です。
「聴いてると気持ちよくなれる」という状態は当然ドーパミンが分泌されており、なおかつ進行性のもの。
生活上でASMRを聴く以上のドーパミン接種方法があれば依存の進行具合も緩やかだったんでしょうが、仕事の不調でストレスが増加していたこともあり、お手軽に大量のドーパミンを得られる方法として体がASMRを覚えてしまっていたのが去年の私だったのだと、今にして思うと感じます。

 

そして大量のドーパミンを得ているということは、脳は「これだけをやっていれば幸せ」と記憶するようになります。
そうすると相対的にそれ以外の行為の重要度が下がります。
当然ですね。わざわざ幸せから遠ざかる必要は無いわけですから。
おそらくですが、昨年10月ごろからあった思考力・記憶力の低下と、睡眠時間の増加はこのメカニズムが原因だったものと思われます。
ドーパミンの分泌が少ないイベントは軽視して、多くのドーパミンが得られるASMRを重要視するように脳の状態が書き換わったんですね。

 


では思考力・記憶力を低下させずにドーパミンを得る手段は無いのか。

 

この本によると、あるらしいです。
それは「運動」とのこと。
運動をすると凄まじい量のドーパミンが出るらしいんですね。
それこそスマホの通知を気にするのとは比べ物にならないくらい。

 

確かに原始人の生活に合わせたシステムで脳が動いてることを考えるとそれも必然。
元気に動き回れば動き回るほど快楽物質ドーパミンが出るのであれば、生存の確率も上がりますし、繁殖できるチャンスも増えます。

 

現にうつ症状が一番酷かった時も、あちこち歩き回ってヘトヘトになると気分が晴れました。
ちょっとした貧乏揺すりですら、やるとやらないとでは頭の回転に差が出ます。

 

また、運動によってストレス耐性もつくらしいんですね。
何かストレスが発生すると脳のストレスホルモンである「コルチゾール」が分泌され、うつの要因になる不快感を得ます。

 

運動に際してもこのストレスホルモンは一定量出て、ストレスが掛かった状態になるんですが、どうも運動を終えた後には以前よりもコルチゾールの分泌量が減るらしい。
これは運動以外のストレスに関しても言えることですが、要するにストレスへの「慣れ」。
慣れさえすれば嫌なことも苦もなくできると、そういうことです。

 

そして運動はストレスの負荷の量を調節できるし、コルチゾールを徐々に低下させるにはうってつけという訳です。

 


とても体育会系…というか脳筋的な話にはなりますが、「適度な運動」によって依存を減らし、ストレス耐性を上げ、ドーパミンを得られるようになる、というのが最先端脳科学による結論。
事実私もこの2週間軽いジョギングとウォーキングでかなり精神状態が安定してきたので、信憑性はかなりあります。

 

スマホ脳』、大変ためになる名著でした。

 

症状の経過

私が年始に襲われた大きなうつ症状、最初にその不快感を味わってから2週間ほどが経ちました。

 

今は状態がいくらか改善してこうして文章を書けるまでに回復していますが、ここに至るまではいくらか時間が掛かりました。
どういった変化があったのか経過を書き残しておきます。

 

 

まずうつを発症して最初の2、3日。
この頃はとにかく無気力感が凄く、将来への希望がまるで見えませんでした。
ご飯も喉を通らないし、ちょっとしたミスですぐ落ち込む。
油断すると涙がこぼれそうになるほど心が弱っていたと思います。

 

今思い返すと、数ヶ月前から仕事が不調というストレスのおかげでいくらか暗い考えにはなりがちではありました。
しかし、年始のこれはその落ち込みが数倍に膨れ上がった感じ。
自分でもはっきり「ああ、これがうつ病というやつなんだな」と自覚できるそんな状態でした。

 

ジョギングをすることで必死に暗い気持ちを拭い去ろうとしてましたが、それが無かったらもしかすると自殺なんてことになっていた可能性すらあります。

更に、気合いを入れないとまともな思考ができず、その思考も長時間長続きしない。
少し油断をすると「あれ、今何考えてたっけな…?まあどうでもいいか…」という始末。
生きる意味を完全に見失っていました。

 

 

次に5日ほどが経った頃。
この頃には貧乏揺すりグセや、手の震えが出ていることをはっきり自覚します。
情緒不安定で躁うつが激しいんですが、うつの状態になるとまともな思考ができないので、手足を必死に動かすことで脳にドーパミンを送って躁を作り出してるような状態。
傍からみるとヤク中以外の何者でもありません。

 

睡眠時間は不安定。
9時間死んだように寝る日もあれば、1時間で目を覚ます日もあります。

 

自分の体に起きてる症状をなんとか分析しようと、異変や気付いたことを片っ端からメモってもいました。
記憶力も低下しており、今が何曜日なのかも思い出すのに時間がかかる状態だったので、備忘の意味合いも大きかったですね。

 

そしてあまりにもうつ状態が苦しいので、とにかく知人や友人に事情を話して助力を求めねばと思い、知り合い数人と通話をしたのもこの頃。
なぜうつになったのか、今どんな状態なのかを一から十まで聴いてもらったんですが、メチャメチャ気が楽になりました。
躁状態の時に喋ったのでおそらく気持ち悪いテンションの喋りだったと思うんですが、そんな聞き苦しい話に付き合ってくれる人がいるのはとてもありがたいことですね。
他人に自分のことを知ってもらって励ましてもらうのはどんな薬よりも効果があります。
通話を終えた後は優しくしてもらったことによる感動でしばらく泣きました。

 

で、1週間が経過した頃。
この時期は日々の運動の効果もあってか、なんとなく回復傾向にあるのかなと感じ始めます。

 

しかしハイテンションなお笑い番組とかは全く見れない。
高いテンションについていけず、平常心で観れる世界名作劇場のアニメばかりを観続けます。

 

ニュース番組も、不安感を感じるようなニュースは無理。
丁度この頃トンガの火山噴火のニュースが流れたんですが、「過去に観測したことの無い未知の津波」とか言われると動悸が激しくなる。
トラウマを植え付けられた人のような、恐怖がフラッシュバックするような感じで、脳の中の危険センサーが些細な不安に対してでも過剰反応してしまう。

 


そして9日経過後、久々にインポが改善します。
エロいイラストを見た瞬間、湧き上がる性欲。

 

この時、「ここでシコったらまた反動で大きなうつが来るのでは?」と不安にかられますが、悩みに悩んだ末、自慰に踏み切ります。

 

ただ、この時のマスターベーションは今までとは全くの別物でした。
1週間以上ずっと勃起をしてなかったせいなのか、異様なほどに気持ちがいいんですよ。
あまりに気持ち良すぎて、ちんちんをしごきながら過呼吸になるのでは思うくらい。
流石にこれはヤバいぞと思って一度深呼吸して萎えさせてから改めて極力ローテンションでイけるようシコりましたが、
それでも射精の瞬間は脳に快楽物質がジュワッと溢れるのが分かるくらいに気持ちが良かった。
もう心臓バックバクです。射精後の幸福感も凄まじい。

 

ASMRなしで抜いたのはかなり久々でしたが、ちょっと恐怖を感じるほどの射精でしたね。
この後また3日ほどインポが続いて、4日後また復活して射精することになるんですが、その時も凄い快楽でした。
自慰でここまでハイになるとなると、ASMRが問題なのではなく自分自身の性欲そのものがうつの引き金だったのではないかと心配になります。

 

 

そして2週間が経った今現在。
時折気分が暗く沈むことはありますが、一日中明るい気分でいられる日も少しずつ増えてきました。
特に、夕方から夜にかけての時間帯はすこぶる調子がいい。
推測ですが、日中に体を動かしてることによる脳の活性化が原因なんだと思います。
2週間前の落ち込み具合に比べたら確実に良い方に向かっています。

 

まだまだ記憶力や思考力の低下といった問題は残っていますが、それと同時にADHD的な集中力の向上なんかの良い面での異常も出てきているので、悲観的というよりも、今後への期待感が大きい。
このままなるべく早く完治まで持っていきたいところです。

 

大前提

私がうつ病になった経緯は前回の記事で書きました。
こうやって書くと、ASMRが危険ドラッグのように感じられるかもですが、「基本的にはそんなに害のないもの」であることは前提として理解しておいて下さい。

 

依存性があるといっても、もちろん影響を受けやすいかは個人差ありますし、お酒やスマホ、ゲームなどと同程度の中毒性、というのが今の個人的見解です。
アル中やゲーム中毒になる人がいるからといって、お酒やゲームが厳しく規制されないのと同じように、節度を持って付き合えば問題ないコンテンツだと私は思っています。

 

ただ、それらと違ってASMRは社会的な認知度が圧倒的に低いおかげで依存の可能性があることがまだ全然周知されてないんですよね。
だからそのせいで知らず知らずのうちに中毒症状が悪化するという危険性も孕んでるし、年齢制限を設けてないおかげで子供でも聴き放題という状況が野放しにされてる。
これはあまりよろしくないと思うんですよ。

 

まあ一個人が何を偉そうに…という感もあるでしょうが、要するにちょっとは警鐘を鳴らしておきたい。
仮に本当にASMRがうつの引き金になるのだとしたら、好きなVtuberさんや同人声優さんが間接的に無自覚なまま消費者にうつや自殺のきっかけを与えてることになりますし、それはとても嫌なので。

 

依存性の高いものを作るなら作るで、自覚を持って作って欲しいなという気持ちが勝手は承知ですが、あります。
消費者側もそれを理解した上で上手くお付き合いしていくのが理想的な娯楽物のあり方なのではないでしょうか。

 

自己紹介とうつ病になった経緯

まずはじめに、どういう人間がどういう流れでASMRにハマりうつ病になったのか、簡単に自己紹介。

 

当方年齢29歳。
職業はイラストレーター兼、漫画家兼、漫画家アシスタント。
一言で言い表すのは難しいですが、まあ絵や漫画を書いて稼いでる個人事業主です。

 

そんな私がASMR音声を聴き始めたのは7年前。
FANZA(当時はDMM)で同人音声作品というものの存在を知ったのがきっかけだったと記憶しています。

 

それまではマスターベーションをするにしても、おかずはエロゲのHシーンだったり、グラドルのイメージビデオだったりが多かったんですが、この頃からASMR音声(バイノーラル同人音声)がその面子に加わるようになりました。
耳元でエッチなことを囁いてくれる音声の臨場感は童貞の私には大変刺激的だったんですね。

 

そうしてASMRに耽溺した私の生活に徐々にそれが浸透していきます。
おちんちんをしごかずにASMR音声だけを聴くこともしばしば。
射精したら終了のオナニーと違って、聴いてる間は何時間でも興奮が続くのがASMR音声の良い所。
聴いてる間はずっとハイになれるし、ガマン汁も凄い勢いで出てきますしね。
「仕事のテンション上がらないな~」みたいな時はASMRを聴くことで無理やりスイッチを入れ、絵を描きながら音声作品を聴くのが習慣になっていきます。

 

で、2021年(去年)の夏。
この時期仕事が上手くいっていないこともあったりで、ASMRを聴く頻度が激増します。
一日5、6時間のASMR鑑賞を毎日繰り返す爛れた日々。
干からびる勢いでカウパー液出しまくりの生活です。

 

そして最初に異変を感じたのは10月に入った頃でした。
突如インポになってしまったんですね。
毎日ASMRによる強制勃起を続けたことによる勃起不全。
(ついでにこの頃から思考力・記憶力の低下と、睡眠時間の増加を感じるようになります)
このインポ自体は数週間で回復するんですが、それからしばらくして年が明けた2022年1月、更に大きな衝撃が走ります。

 

年明けから10日ほどが過ぎた頃。その日は数日ぶりのASMR鑑賞でした。
密着囁き音声で3時間ほどハイになった後、気分も落ち着いたところでほんの少し落胆する出来事があったんですね。
制作物が理想通りに作れないという、誰しもが感じるような些細な落胆。
その際に、凄まじい勢いでうつ症状が出たんですよ。
生きる意味が感じられない、自分はダメだ、死んでしまおう、みたいな。

 

冷静に考えるとそんなネガティブな考えを抱くメリットは1ミリも無いんですが、理性が本能に追いつかない感じ。
今まで経験したことの無いような激しい無気力感に襲われます。

 

そしてインポテンツ再発。
仕事が上手くいってないことや、最近あった困り事によるストレスもあるとは思うんですが、やはり一番の原因はASMRでハイになり過ぎた反動、というのが個人的な見解。
(お酒やタバコ、麻薬でハイになった人がうつ病になりやすいのと同じ理屈なんだと思います)

 

それ以来、貧乏揺すりの増加と、情緒不安定、記憶力の低下、過集中、などの症状が出るようになりました。
時間の流れも凄く遅く感じる。


幸い、「うつ症状が出た時は運動すべし」という話を聞いていたおかげで、2週間ほどが経った現在は日々の運動によって状態はかなりマシになってきています。
ただ依然として時折気持ちの落ち込みが激しくなることはあり、油断はできない。
心療内科にも通っていますが、まだ様子見という段階なので今後症状がどう変化していくかも不透明。

うつ症状の不快感はできれば二度と味わいたくないものですし、無気力状態で居続けるのも何一つ良いこと無いので早く完治させたいところです。

 


で。
このうつ病治療を医者任せにするというのも一つの手ではありますが、ただ言われたことに従うより自分でうつ病のメカニズムを理解した方が回復が早いような気がしたので、今は精神科のお医者さんが書いた本を片っ端から読んでます。
脳内麻薬とか、依存症とか、ドーパミンとか、そういうテーマの書籍を雑多に。

 

なので本ブログではそういった本の読書感想を交えつつ、「本当にASMRのせいでうつになったのか?」や「うつ病の予防法」、「ハイになるとはどういうことなのか」などについての所感をまとめていこうと思います。

 

今後私と似たような状況になる方が出ないとも限らないので、そういった方の参考になればと。

 

 

不定期更新にはなると思いますが、可能な限り幅広い読者さんの生活に応用が効くよう話題を提供していくつもりですので、ご興味ある方はよろしくお付き合い下さい。

 

あいさつ

どうも初めまして。
ASMR音声(バイノーラル音声)の聴き過ぎでうつ病になった男です。

(ASMR?何それ?って方はこの辺を読んで頂けると詳しく説明されてるかと思います)

 

「ASMRでうつ」って字面だけ見るとかなりバカっぽいし、え?そんなことある?って思われるかもですが、割と真面目に心身に大きな影響があったので、このブログを通じて何が起こったか解説・自己分析していきます。
分析して、今後ASMRとどう向き合っていくべきかを他のASMR中毒者の方と共有していきたい。

 

なおここで扱うASMRは、焚き火がパチパチ鳴ってるみたいな環境音ASMRの話ではなく、女の子が耳元で色っぽく囁いてくれるようなちょっとエッチなASMRの話です。
最近だとYouTuberやVtuberがよくその手の動画を上げたりしてるので目にする機会は多いかも。
そういう性的に興奮する系のASMRを毎日何時間も聴く生活を続けてたら、依存症になった上でうつ症状が出ました、という話。

 

ASMRという人類史で見ればごく最近生まれたブームが人間心理に与える影響を浅学の身ではありますが、探っていきたいと思います。

 

あ、念のため。
当ブログは「ASMRは危険!絶対聴くな!」という趣旨で書いているものではなく、似たような症状に心当たりがあって困ってる方の助けになればと思って書いておりますので、そこの所ご理解頂けたら幸いです。